![]() |
ご質問・お問合せ | |||||||
マイナンバーに関するお知らせや「マイコレキーパー」の更新情報等 |
||||||||
|
社員の機能 | 管理者の機能 | 動画(操作方法) |
法定帳票/API連携 | アップロード機能 | お見積り |
1. | 社員情報(社員番号、氏名)とマイナンバーは別々のサーバーに管理され、システムを通してのみ紐付けされます。![]() |
2. | マイナンバーは暗号化され、セキュアなクラウド環境に保管されます。 |
3. | 社員、管理者の操作はすべて操作ログとして管理されます。 (操作ログは参照できます。マイナンバーは含まれません。) |
4. | 退職者等の不要となったマイナンバーは管理者が削除できます。 その際の操作ログも保管されます。 |
5. | 初回ログイン時には、パスワード変更を要求できます。 |
![]() |
IE(Internet Explorer)8以降、Chrome、Firefoxのブラウザ |
![]() |
iOS:Safariブラウザ Android:4.1/4.4のChromeブラウザ |
1. | 管理者から案内されたID・パスワードでログインします。 ログイン時には、利用目的の承認を必要になります。 |
2. | 通知カード、マイナンバーカード、または個人番号記載住民票と本人確認資料を用意。 スマホ・タブレットならそのままカメラ撮影して登録します。 |
3. | 扶養者や第3号被保険者も同様に登録出来ます。(費用は掛かりません) |
4. | 登録後には、登録完了のメールが届きます。 |
1. | 社員情報(社員番号、社員氏名)はCSVアップロード機能で一括登録出来ます。 |
2. | 収集状況画面で未提出・登録済み・確認済みのステータスが一覧画面で確認出来ます。 |
3. | 一覧画面では、社員番号・社員氏名などで検索ができるので各人の状況が簡単に確認出来ます。 |
4. | 未提出の社員には、催促の案内メールの送信が出来ますので、個別の案内が省略出来ます。 |
5. | 収集したマイナンバーは一括で給与人事システム等に連携が可能です。 |
6. | 退職者については、退職日以降の保管期間が過ぎたときに一括削除が可能です。 |
7. | 社員の登録から管理者の確認までの全ての操作証跡を検索・照会できます。
※複数会社の管理も会社区分を設定することで管理が可能です。(費用は掛かりません。) ※社員以外に、地権者・株主・取引先(個人)などの収集/管理も可能です。 ※社員に代わって、管理者は代理登録が出来ますので、パソコン・スマホが無い社員も登録可能です。 (代理登録の証跡が残りますので、成りすまし登録にはなりません。) |